月曜日 10年に一度の最強寒波に備えて
ネットスーパーに注文するも品切れ品多く
午前中 近場に買いに行く
昨日 火曜日訪問看護師さんの日
雪かき用のスコップを出して
5合のお米を炊いて、冷凍保存
気温がマイナス8℃の予報に、昨夜初めて
ストーブを最低温度設定にして消さず
それも気になるし 火の気が全くない自室で
震えながら寝るのもイヤで、微弱設定のこたつで就寝
春から電気料金が上がる通知が届いた 現在の2倍
今後は、寒くても極力我慢するしかないのだろうな
早朝は、積もっていなかった雪が7時過ぎに見たら
一面白色に変わっていた 気温はマイナス8℃
これでは灯油の巡回車は来れないだろうと思ってた
日中も気温はマイナスのまま・・なのに午後から
ケアマネ来訪、電気のメーター交換工事、灯油配達
雪かきの音に、ごめんなさいと感謝していたら
結局は、自分も雪かきをせざるを得ず・・痛みに
泣きそうになりながら、最低限の範囲だけ雪かき
でも雪を見るとスキー場で見るような水色がキレイ
朝から水道水は出るのに、給湯のお湯が凍結・・
冷たい水での洗い物 そういえば、昨夜は卵の殻で
指を切った 右手の人差し指 昨年に続き同じ指
その前は、左手の中指 指の怪我に要注意か
下半身に続いて、肩に手指・・次はどこだろう?