昨夜から降り続いた雨は、激しさを増して
ゴミ集積所の往復だけで、傘をさしても
役に立たないほど服が濡れた
昼前に高齢者等避難発令 避難指示発令と
時間を追うごとに緊急速報が3回鳴った
土砂災害エリアマップを確認 幸いにも外れている
ふと思った 避難所は1キロ以上先の小中学校
高齢者が、この大雨の中歩いて、避難場所に
向かうことは安全なのだろうか
健康でピンシャンしている高齢者もいれば
歩くのも注意が必要な高齢者がいる
わが家は後者の方で、私が一緒でも避難は困難
こんな天気の日に、タクシーがすぐ来れるはずもなし
高台のため、洪水の危険もなかったけれど地震も多い
人さまに迷惑を掛けないように、どう行動すべきか
考えていた ふと庭に目を向けるとベンチの右側から
何かがやってきた お初?のキジトラ猫さんの姿
シャイなのか目が合うと雨の中 走って逃げて行った
ニャンがいなくなってから庭には、どこかの猫さんズが
入れ替わりにやってくる それでも家のニャンが一番
認知症でも家族は、ニャンの名前を忘れてはいない