3月3日 桃の節句おひなさま 空の上の家族の誕生日
朝起きて、誕生日おめでとうと呟く
積雪やコロナの感染者が増えたりで、家族は1ヵ月ぶりの
デイサービス 感染者もクラスターも減る様子もなく
気になるけれど、衛生面や運動機能面も気になるので
今月から週1回で通所再開 嫌がらず行ってくれてホッ
早朝は粉砂糖のような雪が降り、雨になり風が吹きと
荒れ模様の天気 気圧の関係かここ数日は軽い頭痛
買い物に出かけ、ケーキでもと思ったけれど目に入ったのは
薄桃色の桜餅と緑鮮やかな草餅 買い求めて供えた
相変わらず部屋の中は寒く 20℃設定のストーブ
それでも運転止まる。。ストーブの寿命が近いのかな
そう言えば、先日大袋で買ったもやし ひげ根を取って保存
鮮度保ったまま長持ち 最後まで美味しく食べられた
爪楊枝で袋に穴をあけて、チルド室の上に置くと長持ちと
聞いたからそうしていたけれど、ひげ根取った方が鮮度がよし
手間をかければ、食材を無駄にしないで使い切れる
次も大袋のもやしを買おうっと