ふわり

ふわりと飛べたなら何処へ行こう

揺れたら浮く

f:id:aoiro21:20210501221842j:plain

 

     朝、起きて ニャンのブラシとごはん

     軽く掃除をして片付け 神棚に新しいお供え

     先月のお礼と今月の家内安全・健康のお願い

     ゴミを出しに、その前に風で運ばれてきた葉っぱを

     掃き集め 雑草を抜いて袋の中へ

     ゴミを出して近所の人とひとことふたこと

     玄関のドアを開けたら地震 階段下に置いていた

     バッグの中の携帯から緊急地震速報がけたたましく鳴る

     今回も嫌な長さだった・・Twitterでは#宮城県民が、一時

     トレンド入り 最近地震続きで、慣れてはいけないが

     ほぼ地震の規模がわかるようになったとかつぶやかれてた

     家族は外へ逃げようとドアをすべて開け放して、こちらに

     向かってこようとするものだから、落ち着いて大丈夫と

     押しとどめたころで、大きな揺れはおさまった 

     ニャンが逃げなくてよかった 近い将来には大きな地震がくると

     言われ続けていたので、その時が来た?と思ったりして

     高齢者にペットも抱えて、疲れる・・地震が来たら察知して

     ストッパーが外れて家が30cmくらい浮けばいいのにね

     で、おさまったら元に戻って、ストッパーがかかるの

     震度5弱の割には、ハワイの古い土産物のティキが落ちて

     壊れたくらいで、片付けも必要なく済んだ

     友だち二人が心配して連絡くれたというのに、兄妹は

     うんともすんとも連絡なし あまりに無関心すぎてイラッ

     甥に「元気ですか?お父さんお母さんも変わりない?GWだから

     旅行にでも行っているのかな」LINE送ったらすぐに兄妹から

     電話が来た すでに家族は地震があったことも忘れていて・・

     怖い思いならば、忘れた方がある意味しあわせかもしれない

     あーたばこ吸いたい! 吸わないけれど

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
 

web拍手 by FC2