ふわり

ふわりと飛べたなら何処へ行こう

浴室

f:id:aoiro21:20181226235126j:plain

 

     日中は比較的暖かだったので、浴室掃除

     窓を開けて換気扇を回してカビ取りから

     天井は年に2~3回しか掃除しないので念入りに

     長さ調節ができるスポンジ付の掃除道具を使う

     カビ取り剤をシャワーで洗い流すと

     上からポタポタと雫が落ちてくるので

     急いでスポンジにタオルを巻きつけて拭きとる

     上を向いたままだから首が痛い

     カビ取り後はお風呂用洗剤でゴシゴシ

     ぴかぴかキレイになると気持ちがいいね

     1時間30分ほどで作業は終わったけれど

     浴室灯のカバーがどうしても外れないので

     上から掃除をしただけなのが少々不満

     片付けも済んで、水分補給をしていて気がついた

     カビ取り剤を使うとしばらくは嗅覚も味覚も鈍くなることを

     前回の時もそうだったのに、学習できていないな。。

     それに比べて最近のお風呂用洗剤は優秀な出来だわ

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ