わたしの場合はベッド
ふとんに入るとシーツもタオルケットも
ひんやりと感じる季節
暖冬とは言っても真夏の気温と比べたら寒い寒い(笑
そろそろ、ぬくぬくしたふとんが恋しい
電気敷き毛布の出番が近そうです
以前は湯たんぽ愛用派
皮膚科のドクターから湯たんぽ使用禁止令が出されたのは
左ふくらはぎの内側の同じところを3度続けて低温やけど
水ぶくれを自分で手入れしていたのが細菌感染とⅢ度熱傷の
診断で半年以上も通院することに
人間関係では過敏すぎるほどなのに就寝中の熱さには鈍感とは
自分でも呆れるばかり。。ドクターもでしたが・・
挙句には患部のガーゼを固定させるためのテープかぶれで
両方の治療に待ち時間2時間半~4時間半
やけど治療も一段落して皮膚を再生する治療は通院に疲れ
途中で逃げ出し、いまも左ふくらはぎにはやけどの痕
強く押すと痛みがあるので最後まで治療しておけばよかった
それで、現在は電気敷き毛布派に変更
ふとんを温めておけば切って寝れば安心
深々と寒い日でも1~2設定でぬくぬくと眠れる
本音は湯たんぽの温かさの方が好き
でも、使用禁止令がでるくらいだからやめておいた方が無難?
侮るなかれ低温やけど
同じ場所3度連続のおバカはわたしくらいでしょうが(苦笑