木々の葉が色付く季節
シュウメイギクも終わりに近づき
2年前に頂いたフジバカマのポット苗1本が
10数本に増えて白花を咲かせ始めた
異常気象でも季節を感じて咲くのだね
掃除機が修理中はコロコロや2階で使っている
古いスティツク型掃除機を代用
コンパクトに梱包されたプチプチの衝撃吸収シートから
直ってきた掃除機を取り出した
全部分解されて部品ごとに梱包されている
それぞれを取り出し組み立て始めた
部品がどうやってもひとつ余る
説明書を読んでも分からず悪戦苦闘30分
いったいどこの部品なのー
修理明細に記載されてたメーカーのサービスセンターに
助けを求めた
担当者からの折り返しを待つ間にアレ?これは・・
故障個所で交換した部分の部品と似てる、ネジがない
その時に電話が鳴った
「・・・・・もしかして交換済みの部品ですか?」
「袋に不良品と書いてありませんか?不良品は
お返しする決まりになっています」と。。
部品は黒、梱包材は薄いピンク、黒色マジックで書かれた
不良品の文字が見えず、後回しにしていた他の部品に
交換したフィルターの袋があって不良品の文字
こちらは透明の袋で中は薄いグレーなので読み取れた
なんという恥ずかしさ
あわてんぼう、早とちり、注意力散漫の粗忽者
組み立てを完了させホッとした後
季節に合わせて花を咲かせる庭の草花木を
お手本にしたいと思った午後