どんな言葉も態度も悪くは受け取らない
常に感謝を忘れずに言いたいことは胸にしまってた
でも、人間が出来ていなくてダメだな
修行、修行、頑張らねば
あるようで無くて、無いようであるもの
なぁ~んだ?
ホンジツのこの場においてのみの答え『お金』
倹約して地味に質素に生活していてもお金持ち
キラキラ宝石やブランド物に身を包んでいても内情は火の車
見かけだけじゃわからない
常に先回りして、お金が無いという人の最近の会話
背景は帰りの新幹線の指定席が満席という状況
で、グリーン席を予約して子どもにチケット買い与えた
その時の言葉
「あなたもいい大人なんだから、グリーン席や
ビジネスクラスくらい経験しておかないと後々恥ずかしいから
乗っておきなさい」
キッチンで片づけをしながら背中で聞いてた
グリーン席もビジネスクラスも乗ったことがないけど
今日までそのことで恥などかかずに生きてきましたが・・?
お金のかけどころが違う人たち
本当のお金持ちなのか、張りぼてなのか
無くても子どものためなら出せるのか
ん~、お金の使い方って難しい
人さまが一生懸命に働いて得たお金をどう使おうと
何も言う権利はないので
心に感じたままのひとりごと
言えばきっと無い人の妬み僻み嫉みと思われる
事実、無いようで無いので(笑