ふわり

ふわりと飛べたなら何処へ行こう

2023-01-01から1年間の記事一覧

出窓から

先月だったか 先々月だったか しばしボーッと呆ける時間が好きだと書いた こころを緩めてから動き始めると 最近は、出窓のカーテンを開けて 朝日を浴びながらボーッと景色を眺める 雨の昨日は、駐車場のコンクリートにできた 浅い凹みにできた水たまり そこ…

輝きと忘れゆく人と

特に書くこともないなと思いながら数日・・ 5月も最終日で、当たり前だけれど明日から6月 今年は5ヶ月で、ブログ更新これで51記事目 一日も欠かさず更新していたのは2019年 どうしてか年々減っていくのよ。。 ブロ友さんやインスタなどSNSを巡る…

9日分の

ヒューケラ(ツボサンゴの花) 汗ばむほどの陽気に呆気にとれらていたら 翌日は暖房のスイッチを押すほどの涼しさ そんな日を繰り返し過ごし ふと思えば 前回のブログ更新から9日も経過・・ なんて言うこと 不精がすっかり染みついた とは言え今回はサボりと…

魔法のように

今日の最高気温は21℃ 過ごしやすい 庭のサツキが満開 なのに家族は、真冬と同じ布団で寝ている 明日は真夏日32℃予報 熱中症に注意だわ 家族の体調は落ち着いてきたというのに わたしは寒暖差のせいなのか体調がいまひとつ サボり癖が常にならないように…

サボりの後に

良い天気だけれど 風は少しひんやり いつのまにか庭には 薄桃と薄紫のミヤコワスレ 藤の花によく似た黄色のキングサリ バイカラーのサツキが咲いている 1週間ぶりのブログの更新 2,3日は特に書くようなこともなく ちょっとだけのんびり過ごした 今週に入…

昨日のこと

GW どこへ行くわけでもなく いつもと変わらない日常 気温が夏日とか聞いても 家の中では 暑さを感じず 平和に過ごしてた そんなわけで 特にブログに記すような こともなく ノートPCも開かず ただ 昨日のこと 家族が思いもしない行動を ここには書けない…

おやつ

今日は、一日暖房なしで過ごせた 薄着だとこの時間は、少し肌寒い まだあの薄皮の鯛焼きは、食べれていない そんなことを考えていたら団子も食べたい 一度思い始めると 花より団子 GW中も家族はデイサービスに出かける 訪問看護師さんも来るので特別なこと…

ちいさなこと

寒暖差のせいなのでしょうか 周囲には体調が優れない人が 増えてきています 昨日は、朝からずっと雨 こんな日は、気持ちも少しどんより 買ってきた大根 葉っぱが根元近くで 切り落とされているものを 毎回水栽培で楽しいんでいます 昨年はつぼみを付けてその…

花蜜

今朝は寒かった 陽ざしはポカポカ ケアマネージャー来訪 介護認定要介護4に 介護側のわたしは、そこまでとは感じない ただ、寝てばかりいる事には頭を悩ませている 厳しく叩き起こすか。。それはやめておこう 近所の庭の花が美しく見える 正しくは花木 わが…

・・が1匹、

夜になって気温が下がり 暖房つけた 明るく言ってみよう 昨日からダウン中 疲労なのか風邪なのか寒暖差からきているのか コロナか家族が保菌している感染症かは わからない ただ熱はなし 怠け病かも 午睡しても夜も眠れる 熟睡ではないけれど なんなんでしょ…

信号

今日は陽ざしが暖かい日も家の中では感じず ここのところの肩こりや頭痛は、風邪気味? 昨日家族はデイサービス 自由に時間を気にせず 出かけられるのは、このタイミング 銀行で固定資産税を支払い(また上がった..) かかりつけの内科へ定期通院 自動血圧計で…

3年目

今日は肌寒い 迷わず暖房のスイッチ入れた 札幌では4月半ばで降雪 ニュースで見た 一昨年の6月家族の誕生日プレゼントに 花が落下したまま放置されたシクラメンを 友だちがプレゼントしてくれた 落下後についた種をつぼみと思ったらしい 売っていたお店も…

日曜の朝 いつもより少しだけ遅く起きる 毎日家にいるだけでも、平日と休日は違って かかってくる電話は、身内か友人だけ カーテンを開けると 雨上がりの空 目に映る雲はミルフィーユのように色を重ね この木々の中点々と咲く山桜は満開で美しい なんてこと…

セピア

4月半ばもまだ寒暖差 午後から雨 時折 心の中に毒だまりができる 通常の家事に加えて、家族が使用後の トイレ消毒一日平均10回 そこに 家族の手指消毒と自分の手洗い消毒 料理中、食事直前・・疲れる 優しくないから 心が暗色に染まる セピア色のセピアって…

和色

まだ おでこが痛い。。 昨日今日と看護師さんや訪問客があったため 外へ出ることもなく 黄砂の影響は感じず カタクリの花が県北の山で満開と 地元のニュースで知り 里山も春 ご近所に咲くのは、ユスラウメか庭梅 近くの森林の中は、見るところ松が多く 暗い…

星に

今日はポカポカ陽気で23℃と言っていたけれど 動いていても部屋の中は涼しいくらい くしゃみ3回 風邪気味かな 今年も庭にタンポポ咲いた 雑草の生育良好 抜かなくちゃー しゃがむと立てないー おでこの左側にたんこぶ ズキズキ 冷蔵庫の野菜室開けようとし…

幾度の春も・・

今日の最低気温2℃ 最高気温12度 花冷え 家族がトイレに行くたびに付き添い 手指消毒 トイレをアルコールで消毒後 自分の手を洗う 就寝後から朝まで3.4回も続くと睡眠は細切れ 床の上にカーペット その上に敷布団1枚だから 寒いし 硬くて体は悲鳴を上げ…

春交々

バタバタと過ごしているうちに4月も1週間過ぎようとしてる 先月末 きょうだいが帰る前に、空の上の家族のお墓参りに 連れて行ってくれた 家族が出かけ渋るのを お墓参りだよ そう言うと急に気力が沸いて。。 空の家族が眠る場所は やはりもう桜が咲いてい…

反動

今日は5月中旬の気温 ぽかぽか 朝、あ今日は年度末か 道路が混むな そんなつぶやきを聞いていたから もう大丈夫 混む前に帰っていいよ 午前中にきょうだいは帰って行った この六日間 こちらのつぶやきを聞き逃さず 黙って買って来たり ネットでポチッてくれ…

やる なす こと

今朝は寒かった すでに桜は開花 水仙、ヒマラヤユキノシタ、ヒヤシンスが 庭を彩り始めた ムスカリはまだ見かけない 日曜の夜はきょうだいとふたり・・憂鬱だった 言うこと やることなすこと全てに、ダメ出し 翌日 家族が帰宅 きょうだいを見ると 不機嫌 た…

ふんふん・・椅子。。

寒い 暖房の設定温度を何度か上げる 昨日午後から 介護リース用品の搬入 いつもなら梅雨明けに片付けるコタツ 搬入前に片付けを終わらせた 家族の部屋にはテレビがない ないだけなら買えばいいだけの事だけれど ケーブルテレビの工事が必要になる カタログで…

涙ぽろぽろ

日中はポカポカ陽気だったり 朝晩はちょっと冷え込んだり 今日は晴れた空の雲行きが怪しくなり雨 先週退院したばかりの家族の外来診察 ショートステイ先に迎えに行き病院へ よく喋るけれど、飲み物も食べものも 何もいらないと・・困ったな 予約時間前に行っ…

次は何色

昨日土曜は 雨から霙 ぼた雪から霙 一日中寒く これがなごり雪となるのかな 咲き始めた 庭のミニ水仙ティタティタ さらに深く俯いて凍えてた 今日は、空色が広がったけれどやはり寒い 髪を切ってまだ約1ヶ月やっぱり首がすーすー 寒さを我慢しながら 気合だ…

ち・が・う

このところの春の陽気とは違う 風の冷たさ 約束があり 数年、もう何年かもわからないぶりに 街中に出かけた 腕時計の電池が切れたまま バッグの中に大事にしまっていた時計 昔はね 町の時計屋さんとかがあったけれど 探してみても いまは殆どの店がなくなっ…

緊張と青藤色の空

緊張してドキドキして よく眠れずに目覚めた 雲の無い青藤色の空 気温が下がって寒い 今日は、家族が退院して そのままショートステイ 40日ぶりに顔を合わせる わたしのこと覚えてるかな 病棟看護師さんの話しを一方的に聞くだけで、不安が募ってた 早めに…

星が瞬く

暖かな春の陽気 風が少しだけ冷たい 平日は、どこからか連絡があるような気がして 自分の病院2か所掛け持ちしてきた 家に戻ったのが午後の1時半過ぎころ 今日は、あの日から12年 地震発生時の時間 午後2時46分 テレビ中継の黙とうに間に合った 津波の…

心移り

昨日はミモザの日 黄色のふわふわに どうしてか昔から こころ惹かれ もしも小さな家を建てることができたなら シンボリツリーにするのが夢だった あれ、過去形 (笑) もう理想を抱いたままで、いいことにした バタバタしてる 打ち合わせや 区役所での手続き …

もどかしさ

朝 起きると向かいの屋根に霜が降りてた 日中は17度近くまで気温が上がった 幼い日 山の中を駆け回って過ぎ花粉は充分に 浴びていたというのに、まだ花粉症は発症して いない わたしにしては、ラッキーだと思う 家族の退院が9日に決まりショートステイ先…

模様と色

今日は快晴も風が刺すように冷たい 先週、家族が入院する病棟看護師さんから連絡 6日月曜日に血液検査をします その結果が良ければ退院できますよ 1本の電話で方々への連絡が忙しくなる コロナで会うことが出来ないため看護師さんの 電話の内容だけで、家…

とん抜き

昨日、今日と春の陽気 外の方がぽかぽか ブログの更新が滞りがちな今年早くも3月 ほとんど買い物に出ることもなく ストック食材や冷凍保存、買い置きしていた 野菜など それで何とか作って食べている 食材を見て、とん抜きとん汁とおから炒り ふと目に入っ…