ふわり

ふわりと飛べたなら何処へ行こう

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

初夏の陽気も

空気はややヒンヤリも 初夏を思わせる陽差し 日向にいると暑いくらい こうなってくると 着るものに悩むし着るものがなくて困る Tシャツにジップアップパーカーを羽織って出かけた 3回目の新型コロナワクチン接種 ファイザー、ファイザー、モデルナ いまの…

その先には

最高気温一桁 空気が冷たくてヒンヤリ 明日は寒暖差が大きくなりそうな予報 幸いなことに、今日も何事もなく平穏に過ぎた 家族の起床時間が遅いので、一日があっという間 遅いブランチ 片付けが終わると夕食を考える。。 本当は、もっともっとネガティブなこ…

なりますように

風音で目を覚ます あー、いやだな 時間の経過とともに、徐々に弱まった 玄関内の花鉢を外に出し日光浴してもらう 桜の蕾はまだ固いと地元のニュースが伝えてる 青首大根の花蕾、咲かずに枯れそうな予感 根菜で土の中で育つのだもの 栄養の無い 水栽培では仕…

変な人は楽しくない

今朝は、暖か なのに、大根の花咲かず わたし ほんと出不精で、どこにも出かけなくても なにも苦痛を感じない 旅行とかも行きたいと全く思わず もしかして、わたしは。変わってるのかな でもこれで、誰かに迷惑をかけるわけでもないので このままで、良しと…

花色は

晴れから雨に 気温より体感温度は低く 夕方からは、風が強く吹きだした 朝、ゴミを出しに行くと 近所の家の庭に 自然と目が向き、遠目に見えるあの背丈の高い 黄色い花は何の花?ここの家は陽当たりが良いから クロッカスがもう咲き始めて、福寿草が群生に …

長揺れと爺ねこ

陽射しは暖かいけれど風が冷たい 明日は、春の陽気になるらしい キッチンに並んでいる水耕栽培の大根葉 もうすぐ花が咲きそう 明日は開くかな 特に何かをしたわけでも頑張ったわけでもなく 疲れが身体から抜けない・・地震疲れ? 今朝も弱い地震があって、こ…

何故ですかと

昨日よりは、暖かい朝 先週、灯油の配達時に 1週おきでも大丈夫だと思いますと言われたけれど 門扉を開けておいたら配達に来てくれた 寒いものね 家族が腰が痛くて、起き上がれないと言う 数年前と同じ? 同じだとしても わたしは違う 椎間板ヘルニアで、家…

降雪花

スノードロップは降雪花とも呼ぶのね 今朝は、久しぶりの氷点下 現在も氷点下 午前中に細かい雪が降り始め 薄く積もる 夕方には青空が広がったけれど部屋は暖まらず 東京電力で「電力需給ひっ迫っ警報」が出て その後、東北電力も・・家族といる部屋以外は …

方言とキャベツ

春分の日 春霞のような画像を借りてきた 暦の上では、春の折りかえし地点とのこと まだ雪も降るのに、半分過ぎるのか・・ 最近買い求めるキャベツと大根は、ハズレが多い キャベツは葉が硬く、大根は瑞々しさがない 細く刻んで、食べていたけれど。。こっぱ…

巡り焦がれる

今日も寒い一日 それでも真冬とは違う寒さ いつの間にか庭では、クリスマスローズと福寿草が 咲き 水仙のつぼみが膨らんでいる 地震だなんだと余裕がなく、鬱々と過ごしていても どんな状況だろうと季節は訪れ 季節の花が咲き 咲いては散り また季節が巡り …

水分

いつもより早く起床 かき氷の器の下の方の氷が 一面に敷き詰められてるような地面 雪がとけかけていたのか霙が積もったのか 昨夜もベッドに入って寝入ってから地震・・ 起き上がりもしなかったけれど、長いこと小さく 揺れ続けて気持ち悪かった もしかして、…

慣れてはいけないけれど

寒の戻り 雨から霙、雪、霙 積もりはじめた 地震がこんな夜で、ライフラインが止まっていたら 寒くてどうしようもなかっただろうな 3.11の2日前に大きな地震があったので 今日は出かけないように、家族とニャンと過ごした 余震があるので、寝ていても熟…

夢のように揺れた

今日は風冷たく 寝不足の頭にはヒンヤリが丁度いい 昨夜、ブログを更新して、ニャンにおやつをあげて ベッドへ ん、地震?結構揺れるけど緊急地震速報鳴らない 震源地はどこだろうとテレビをつけた時に、大きくグラリと 揺れた 3.11並みの揺れ方 なにか…

心当たり

今日は、暖かで、動くと暑いくらい 春だぁーと思っていたら 寒さが戻って、雪が 降るかもしれないって...天気予報士さん喋ってた こんな感じで、春が来るから嬉しいのかもね あいたたた・・また歩くのがひどい 右も左も痛くなるようなこと何かしたかな 心当…

いま何してる?

朝方は雨音激しく 起きるころにはあがって 青空が広がった 朝晩は、まだ空気が冷たい 仕事で出会って、お付き合いさせてもらっていた 上司や先輩や友だちを時折思い出す その中には 若いのに訃報が届いた人も・・ 手紙、久しく書いていない メールでのやり取…

パン

昨日の朝で、食パン食べきった 家族が寝ているうちに、買いに行こうかと 思ったけれど、今日も朝から雨 6日に友だちと買い物に行った時に買った丸い 小さなフランスパン8個入りを冷凍していたのを 思い出して、トースターで温めて食べた これが、とてもお…

ひとり

久しぶりに、まとまった雨 起きた時から今日が日曜の感覚なし 昨日、神さまからの休暇とか書いて 2年休み 現在は家族の生活の世話で 毎日が休日のはずなのに、わがままにも 自分のための休みが欲しいと思った 休みの朝は、スッキリ目覚めるまで寝て お腹が…

応援

今日は、暖か 不思議とこころが浮き立ち チューリップや春の花がほしくなる 海外から帰国した甥から連絡が来た 4月から転職先での勤務が始まるとのこと 新卒の人たちとおなじ所からのスタートに なるのかな がんばれ 自分がやりたいこと 何度でもトライした…

あれから

あの日から11年 まだ記憶は鮮明 2日前にも大きな地震があって その日の朝に、ニャンのきょうだいが 急に虹の橋のたもとに旅立った 地震後 ライフラインがストップしたため 何の情報もなく数時間過ごした 県外のきょうだいからの連絡で巨大津波が 街を飲み…

春日和、頭痛コーヒー、ニャンが鳴く

目覚まし掛けて、鳴る前に目を覚ます もう少し寝れると 再度、枕に頭を乗せた その姿勢が悪かったのか首筋と後頭部がガンガン 家族の3ヶ月に一度の眼科の定期健診予約日 首をマッサージしながら出かけた そういえば 内科の薬も残り10日分と考え、帰りは内…

ぽかぽか陽気

先週は灯油の巡回車が9時頃にきたので 出遅れないように、早めに門扉を開けた ゴミを出してきた後 庭の雑草を抜いた 陽射しは、ぽかぽかでも朝晩は冷え込む まだ霜が降りるので、土が浮いて抜きやすい タネツケバナは、地面にシッカリ根を張り這うように 葉…

連日

しばらくは、暖かい日が続きそう 連日戦争のニュースに、どうなるのかと思う 自国を守るため家族を大切な人を守るために 突然攻め入られた国の一般市民が銃を手にする なにひとつ頑張ってはいなくて、必要に応じて 動くだけの自分の生活 あまりの現実離れし…

鯖読む

晴れた 風が冷たい 春が行ったり来たり 昨日、友だちと一緒の時のこと 恥ずかしくて、ちいさくなって、穴があったら 入って、そのまま閉じこもりたかった 彼女は若い頃から髪がサラサラでつやつや 見た目年齢は、実年齢より15歳は若く鯖読める そのこと自…

奇跡とよべる

いつも自室のドアは、開けて寝る 朝 だいたいは、同じ時間に目が覚めて ドアの先にある階段の踊り場の窓を見る カフェカーテンの上部から天気を確認 今朝は、電線の上に積雪 降る雪が見えた ぼた雪 普通は牡丹雪と呼ぶ が降らなければ 冬が厳しいこの地方で…

わーい

2月23日に、シクラメンのつぼみがひとつと書いた 昨年からずっと白っぽくて硬いつぼみのようなものは 葉っぱと思っていた それが淡く色づいてきた 全部がシクラメンの花のつぼみだ わーい できれば深緑の葉っぱも欲しいところだけれど ひとつ咲きふたつ咲…

今日は

起床時は、あ、今日は暖かいと感じたけれど やっぱり部屋の中は冷える ストーブ設定高め 宝くじが当たったら 庭付きの平屋の小さな家か マンションの低層階の部屋を買うんだー 物は必要最低限で、快適に過ごせるだけでいい 当たらずとも 想うのは自由だもの…

桜・草餅もやしのひげ根

3月3日 桃の節句おひなさま 空の上の家族の誕生日 朝起きて、誕生日おめでとうと呟く 積雪やコロナの感染者が増えたりで、家族は1ヵ月ぶりの デイサービス 感染者もクラスターも減る様子もなく 気になるけれど、衛生面や運動機能面も気になるので 今月か…

お家はどこですか

今日も天気は良いものの やっぱり寒い 何度も膝に上がってくるニャンは、ぬくぬくと抱っこ サッシ戸の向こうに、お初のニャンコお目見え 慣れた感じで、目の前の良く見える場所に座る サッシ越しに近づいても動じずのんびり ニャンは、何度か鳴いただけで気…

すき

今日も晴れ だけど寒くて 暖房の 設定温度20度にしてやっとあったか 暖かくなったら庭で家族とお茶したい 飲み物と最近気に入ったスコーンで ビスケットとクッキーどちらが好きかと 聞かれたら 間違いなくビスケットと答える 基本 食いしん坊だからクッキ…