ふわり

ふわりと飛べたなら何処へ行こう

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

そろそろ こたつ

ハロウィン馴染みはないけれど 気分だけ オレンジパンプキン 10月も最終日 お榊とパンを買いに行こうと頭の中でシュミレーション 結局出かけるのは、体調が戻らず明日にする その分、作り置きおかずと冷凍保存食の下ごしらえ 連絡が来て、月曜にはクリーニ…

ひき始めが

昨日の午前中は陽ざしが暖かも、午後からは風が冷たく 外に出る時は気をつけていたつもりなのに、うっかりして 上に1枚羽織るのを忘れて、風邪をひいたよう 家族は昨日のことなどすっかり忘れ、食欲もあり元気 寝てもいられないので、朝昼兼用のブランチは…

木曜はお疲れ

朝 今日はお風呂の日だよーと伝える 特に強い拒否はなく、食事を済ませお昼 支度は、わからないように階段に置き 靴は出かける直前 ドキドキの緊張感はわたしだけ お迎えが来て、反発しながらも出かけた 毎週、緊張して肩がバリバリに凝って疲れる 夕方、帰…

冬支度の初め

今日から灯油の配達が始まり巡回車がきた いよいよ、冬支度を進める季節 庭に出ては雑草の赤ちゃんを抜く もくもくと集中すると無心になれる ただ、欲張りすぎるのか、目があちらこちらに向いて 飛び飛びの作業になるものだから疎ら。。 小一時間でもレジ袋…

比較

すべての親がということではないけれど どうして、子どもを比べるのだろうね わたしも幼い時から、出来の良いきょうだいと ずっと比べられて過ごしてきた 友だちは妹と比べられ、自分の子どもまで・・ 何かにつけては悔しい思いをしている 就職時期がきょう…

おから炒り

無性におから炒りが食べたくて 懐かしい味を思い出しながら 土曜の夜に作ってみた わが家のおから炒りは豚ひき肉が入る 野菜はごぼうと人参、ネギ 食べ慣れた懐かしい味とは何かが違う 炊き立てのご飯の上にのせて お味噌汁に入れて おやつ代わりに 昨日、友…

老々も

鼻がぐずついて、寒く感じる 風邪ひいたかな 午後も3時近く、友だちから連絡があり 彼女の実家にお焼香に 写真の小母さんは、顔がふっくらして昔のまま 自宅介護をしていた小父さんは、ひとりで7年間 介護をしていた 残していくわけにいかないから 自分よ…

半ば諦め忘れかけていた某電機メーカーから水曜日に マスクの当選メールが届いた マスクの値段も落ちつき始め 少々高いと思いながらも、これからはウイズコロナ インフルエンザの季節 予防のためと1回限りの購入手続きをした 製紙メーカーのマスクにも応募…

アップルパイ

今日は、ごくごく平凡な日 昨日、ひと月に一度のまとめ買い注文した食品や日用品が ドンと届いたくらいなだけ はち割れドロボウひげニャンのトイレ用紙砂の在庫が 1個しかなくて、今日改めて追加注文した ネットスーパーなのに不便だわ ついでに、急がない…

聞き分けがいいときは

木曜日 今日の予定を伝える 素直に聞き分けがいい時の結果は、必ずと言っていいほど✖ 拒絶が強く頑な それでも足浴と清拭はさせたとのこと ひとり暮らしの利用者のために、お弁当屋さんの お弁当やお肉屋さんのメンチカツを注文すると 帰りの時間までに、届…

寝言は

今日は自分の病院 寒暖差アレルギーらしきものは言わず 熱もなし 4月のようにコロナ疑いをかけられるのは、もう嫌だ そのころは、いろいろと数値が爆上がりで こんな時期だからねと言っていたドクター 今日は、コロナは別にして自分で気をつけなさいと 厳し…

20日の不思議

昨夜、唐突に「〇〇ちゃん、お金ある?」 「お金?どうして?」 「お墓参りに行きたい」 カレンダーを確認すると明日は20日 言い出した家族は、今日が何日の何曜かなんて知らない 「明日はインフルエンザの予防接種に行くよ」と答えた 午前中に予防接種を…

ぼっち耐性度100%

月曜日 寝たいだけ寝たはずなのに なぜか家族は不機嫌に そう看護師さん来訪 アルツハイマー型に、時折レビー小体型の症状が混じる んー疲れる。。 昨日のいつかひとりになったらの中に、猫の登場なし 最近のTwitterでも、お金と心に余裕がない人はペットを …

いつかひとりになったら

秋晴れの水色の空 昨日は深秋の寒さで今日は陽ざしポカポカ 午後からは雲が出てきて、夕方からはひんやり こたつ布団も毛布もまだクリーニングから戻ってこない そろそろ家族には、どちらも恋しい季節になってきた 家族の写真を撮って、きょうだい家族のグル…

イメチェン

骨粗鬆症の薬を飲んでもらうために 10時に声をかけて起こす 今日はパン食 もくもくとバタールを噛みしめる 午後から美容室へ 街路樹の銀杏も色づき始めてキレイだ 家族はカットだけでモダンに仕上げてもらった とてもよく似合う わたしもバッサリとカット…

それだけでいい

その日の気分で起きる時間がまちまちな家族 寝ている間に、外出して用を済ませ帰宅 起きていて、お腹を空かしてた 今度は伸びた髪 美容室へ行こうと話す 知らないところは嫌だと言うことはパーマも・・ 千円カットじゃダメなのね。。 でも、それでいい 朝起…

騙したわけでは

先月末から木曜日は魔の日 家族の気分を悪くさせないように 気をつけて、気をつけて 、午後1時 不意打ちのような、騙したような感じで 家族は迎えの車に乗った 眼光鋭く睨み、無言で上着を引っ手繰って・・ どうかな、どうかな、やっぱり無理かな 帰ってく…

めでたい

今日は朝から空はあおいろ 窓を全開 朝食に忙しかったのか鳥たちが騒々しく鳴いていた 以前は細かい指先を使う作業が好きだったのに ここ数年は、何もやる気が起きない時間が長くて・・ そろそろニャンの首輪代わりのネックレスでも作ろうか ドロボウひげの…

ニャンズの話

早朝まで降っていた雨が止んで 久しぶりに青空が広がった 今日は暖房も必要なく過ごしたけれど 夕方からはグンと気温が下がった まんまちゃんは、朝はベンチの上、夕方は玄関 2回はやってきて、声をかけるまで鳴いている お腹減ったよーなのか寒いよーなの…

一歩前進

数日雨続き・・おひさまが恋しい 2年前の春、道路わきに咲いていた花をいただいて 庭に植えた 可憐な小さな花はムシトリナデシコだった これから寒くなるというのに、来春花を咲かせるために 芽を出し始めている このままどんな寒さも耐え抜く 野に咲く花の…

生姜白猫

最近の食事作りは手間抜きばかり それでも、お味噌汁だけは飲みたくなる 長いこと同じ味噌を使っているのだけれど 塩辛さが強くて、おいしいと感じなくなった 色が変わったということは、当然味も変わるのか・・ 根生姜を陶器製の鬼おろしですりおろし でき…

・・・しいよね

初めてイチイの赤い実を見たのは、秋も深まり始めた札幌 深緑と赤のクリスマスカラー 一目でイチイに恋をした 相手は植物だから成就はしなかったけれど。。 昨日のパンは考えなしに買い過ぎた 朝は塩パン、昼はクリームパン しあわせだったから 今回は、買い…

しあわせのクリームパン

ストレスがたまると、パンが食べたくなる お気に入りのハード系のパンを無心に噛み続けると 顎は疲れても、がちがちの気持ちが徐々に解けていく 今日は、いつものお気に入りのパン屋さんではなくて 以前、友人が買ってきてくれた いままでの自分史上一番 お…

まだですか

膝から崩れおちて 「もう、なんでよー」と大声で叫びたい衝動 みっともないなんていうことは、考えもしないで 相当、酷いことを口走った・・ まだ、頑張らないとダメかな 疲れたな 腹が立って、がっかりして、地団駄ふんだり めげるたびに、バラバラになりそ…

落ち葉のじゅうたん

日々、秋が深まって、暖房の暖かさにホッとするこの頃 台風が近付いている 嫌だな 被害が出ませんように 家族のこと、ネガティブなことは書かないと決めたら 毎日そうそう、ブログを更新するようなことがない・・ それはそうだ 介護のために毎日家にいるだけ…

今夜は寂しく

昨日、門を閉めに行ったときに、お子さん連れの ご近所さんが前を通りご挨拶、金木犀の花を持っていた お友達の家からもらってきたのかなと、ふと思う 7月に空へ旅立った俳優さん ドラマを途中まで撮影していたものを、4話完結にして 今日が最終回だった …

昨日・今日

昨日もブログ更新は休み と言うか、特に書くこともなかったし ぼーっと、最近は『全然』の使い方がよくわからない 全くもって、然るべき 《後に打消しの言い方や否定的な意味の表現を伴って》 使うものだと思っていた。。 テレビから聞こえてくる「全然、〇…

眠れる・・

すっかり秋めいてきたこの頃 1本のフジバカマの苗を頂いて、地植えにした とても強い繁殖力で、4年で50本以上に増えた 本来の花期は8・9月のはずなのに 蕾はついていても、まだ開花していない 庭のフジバカマは白花、ピンクは知っていたけれど 薄紫も…

想い出込み

映画E.T観て、後半はボロ泣き 1982年の映画なのに、いつ観ても やっぱり好い映画 あくまでも個人的感想 映画館で観た、当時の想い出も込みだからかな Twitterでもトレンド入りしてる どろぼうひげのニャンがおやつはまだかと 椅子の上で置物状態で待っ…

まんまちゃんと名月

昨日は朝からバタバタでお榊を買いに行けず その理由の家族は比較的元気に起きてきた 痛みは、ほぼなくなったと聞いて 安心 ほっ・・ まんまちゃんに見張られている 庭に、道路に出るたびに、声を掛けられる 甘えた声ですり寄ってくる まんまちゃん、人間な…