ふわり

ふわりと飛べたなら何処へ行こう

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月おわりの日

5月おわりの日は雨で締めくくり 痛い、具合が悪いと行きたくない理由を口にする母 2か月に一度の内科の薬が切れる前に病院へ行って 具合が悪いのなら診てもらおうよと、キツめに叱って行ってきた ナンダ、グズッテイタノニ、ダイジョウブジャナイ・・ この…

みんな一緒

五月晴れとは旧暦の5月のことで 現在の暦に換算すると梅雨時の6月のこと さわやかな5月の晴天と炎暑の訪れを予感させる晴れで 意味も異なると知ったのは、ほんの少し前 今日は5月の爽やかで気持ちのいい一日だった(笑 母が首と肩が痛いと言ってから4日…

やっぱり青

早朝もこの時間も肌寒い。。昨日までの暑さとの差。。 今日の朝も、まんまちゃんがやってきて ごはんをぺろりとたいらげて帰っていった また、明日ね 数時間家を空けての買い物には、なかなか行けなくて 自分好みの二つ折り財布を探して数か月 やっと見つけ…

ひょっこり登場

昨日までの暑さは無くなったけれど ぽつぽつと雨が降っては止む そのたびに蒸し暑さがじわじわ 青い首輪の白黒ネコがマーキングするものだから サッシは風が抜ける程度にしか開けないのだけれど あまりの蒸し暑さに広く開けていた ニャンが騒ぐので何かなと…

無理

3日連続の真夏日、天気予報では日本全国真っ赤 体温以上の暑さなんてムリ、たぶん倒れる 暑かった分体重を減らしてくれると条件付きでもムリ マイナス40度も経験したことはないけれど 寒さより暑い方が苦手だからサウナもムリ そんな暑さも明日からは一段…

ショート

早朝から暑い一日が始まった 無風で昨日よりも、かなり気温が高い 母が起きてこないのでどうしたのか聞いてみると具合が悪いと言う 水分を摂らせて、どのように具合が悪いのか教えてと尋ねても 毎度のことながら要領を得ず ふぅー、こういうことは土日や祝日…

2+1家族

5時半に目が覚めた 昨日ほどではないけれど、朝方はヒンヤリ 日中は気温が上昇するも、風が心地よかったので 体感温度はすごく暑いとは感じず ただ陽射しは強いので庭いじりは休み 昨日は陽が傾くのを待って外出 3つの要件のうち一番大事な用件が抜け落ち…

ボンッ!の朝と通り道

朝、5時少し前に目を覚ました 気温が真夏日近くなるとは信じられないほどに 肌寒くて、カーディガンを羽織った それでも体が冷えていくので、石油ファンヒーターの スイッチを入れたら、ボンッ!と小さな爆発音 驚いてスイッチを切りコンセントを抜いた 一…

野菜、花、猫ズ

素足に半袖では寒いくらいな朝、昼間は汗ばむほどに 午後から伯母と従姉が来てくれた まだ、こたつが片付けられていないことに苦笑され。。 頂きものだという野菜をお裾分けしてもらった 茹でられた筍に赤と白のラディッシュ、キャベツまるごと 葉にたくさん…

深呼吸

台風一過のような天気 庭いじりには最適に思うのだけれど 朝方はヒンヤリしていても気温は上がって どうしようかと迷いつつ今日はやめ 日焼け止めを塗っても紫外線にあたると 顔の湿疹は見る間に悪化するし 冷蔵庫から出したてのバターでできているかのよう…

チョコミント

今日は暴風・波浪警報がでたけれど 昨日より風は静かだった この時間は、空気がヒンヤリしていて暖房つけている 明日から週末にかけての天気は夏日~真夏日くらいまで 気温が上るかもとの予報 気温の変化についていけるかな 暑くなると楽しみのひとつがアイ…

たらし

今日も一日、風が吹き荒れて 黄色の花をつけた房がきれいなキングサリ(キバナフジ) ゆさゆさと揺さぶられると言うよりも 一方向に強い力で押されているのをみて 根こそぎ倒れてしまうのではないかとハラハラ 疲れた時間の中でふと思った 人と比べたり、羨んだり…

ペーパー

注意報も警報も出ていないけれど 風が強くて一日中ガタンガタンバタンの音 やっと静かになった 風が強いと、どうしてだか心もざわついて落ち着かないな 昨晩、ネットスーパーに注文 電話がきて、「猫のトイレの紙砂が在庫切れでお届けできません」と いつも…

無条件

起きてリビングへ下りて行ったら ニャンはヒーターの上の陽だまりの中で微睡み中 いつもなら人より先にブラッシングへ来るのに 今日に限って、ブラシを見てもグタ~ッとしてる ブラシいいの?と聞いたらヒーターの上から下りてきた やたらと体がクタクタして…

カランコロン

室内は涼しいと感じても、外は陽射しが強く暑い 初夏の陽気は午後からの強めの風で変わった 空き缶、空き瓶、ペットボトルの回収日の朝 カランコロンと音がしたり、風があると転がってくる 出される量に対して回収かごの収納量が絶対的に足りない 町内の人?…

300

くもり空、動くと蒸し暑い 食欲はほぼ戻った、ひとりと一匹 パジャマのままで過ごすことがらくちんになった母 再度の転倒が怖くて、何もさせないことが裏目にでたかな・・ ニャンは、もうちょっと様子見 そういえば、わが家のニャンは箱とか袋とか全く興味な…

浦島太郎

なんとなくスッキリしない天気 風がない分、昨日までよりは暖かい 朝一番、ニャンのブラッシングの時に 仰向けにしてバンザイさせたら、小さなうっすらハゲ 別な部分は?とお腹のほうも探した 見つかったのは一か所だけ・・様子見 用件があり、久しぶりに外…

わたしはソファー

徐々に以前の生活に戻りつつあり、ホッとするも どっと疲れが押し寄せてきてる 勢いから始まっても最後はそれ以上のパワーが必要だわ ニャンは朝の挨拶と共に所定の位置でブラッシング ごはんちょうだいと動き回る私の背後で待つ 本当に欲しいのはごはんでは…

ニャンがごはんを食べません

日中は陽射しがあって暖かいのに この2日間、朝晩は暖房が必要なくらい冷える 今日も風が冷たい・・ わが家のニャン、元気になりました 昨日、隣の空地でススキの柔らかい葉を摘んできたら すごい勢いで脇目もふらずに食べました けれど、ごはんを食べませ…

どっちこっち

母の日だけれど何も用意できていない まだ体調に波があって、5月以前の母ではないから 何をプレゼントしても嬉しくはなさそう そこに、今日もニャンは朝から不調 家のいたるところで嘔吐した後は無理に膝の上に座り込む 仕方がないね・・ ひとりと一匹は午…

約束

今日も晴天 黄花九輪桜にツルキンバイの花も終盤 1本だけ咲いた深紅のチューリップも長いこと慰めてくれた それにしても、抜いても抜いても存在をアピールする カタバミの黄色い花 まるで、ずっと前から植えられていたかのような 堂々っぷりに苦笑しながら…

ドキドキ毒にも薬にも

5月に入ってからは半袖 今日に至ってはタンクトップ、もちろん家の中だけ ぶるんぶるんの二の腕など人さまに見せられない 体は隠せないほど太いのに変なとこに拘る(苦笑 あまりの天気の良さにマット類を洗濯 何とか、母に付っきりでいなくても大丈夫になっ…

連鎖

夏日近くまで気温が上った 梅雨入りする前に、こたつを仕舞いたいな まだ朝晩はヒンヤリするし、食事のために起こした 母のためにも必要 看護師にはベッドのレンタルを勧められたけど 骨折やこのまま寝たきり状態なら未だしも・・ たとえ鬼娘と言わようと、…

空を見あげて

少し、風が強いけれど気持ちのいい青空 洗いたてのシーツやタオルケットが風になびいてる 庭が雑草で荒れ放題。。 昨日の騒ぎが嘘のよう 朝、午前中、午後、夕方、夜、時間帯でも様子が違う 改めて、思い知らされた ため息ついたり、ホッとしたりも油断は禁…

こんなこともあるんだな

昨日までユックリながらも歩いてた 今朝になって、痛みで立てない、歩けない母 考えが甘くて・予測もしていなかったから何の準備もしていなかった トイレに連れて行くのは、本人もわたしも大変で 訪問看護師に連絡して、急遽来てもらった 目立った腫れもなく…

ひとりでできるもん

史上初と言われた10連休も最終日、仕事をしていたなら もう会社に行きたくなくなってると思う..たぶん 急に空が曇って、風が強くなり雨が降り出し 時折、空が光り遠くで雷が轟いた 夜には屋根を叩く強い雨だけに 母は少しづつ回復してきているように感じる…

ご遠慮ください

こどもの日、かしわ餅食べたかった あれ?ちまきかな どっちにしても食い意地張ってる(笑 午前3時半に寝て、6時半にカラスに起こされた 正確には、ハシブトカラスが2階の屋根を歩く足音 体が大きいし、トタン屋根は爪の音が響く 5分ほど続いて静かになっ…

備え

ほとんどが使用期限切れ・・ たしか確認して新しいものを補充していたはず って何時だったっけ?と自問自答 風邪薬、胃薬、鎮痛剤、湿布.. 常備していても肝心な時に役に立たない 友だちから「おばちゃん、どう?」とメールが届いたので 湿布が使用期限切れ…

はてな?な行動、まんまちゃん

そろそろ夜は、母の近くで寝ることを考えた方がいいかな 昨夜遅くから朝に掛けて痛みが増してきたよう それでも救急病院へ行くのも訪問看護師も嫌がるから 何かある度に、この頑固さに手こずる 看護師さんには電話にて経過観察の注意点の指示をもらった 朝方…

いつか眠れる日がきたなら

忘れてしまうからと貼り紙しても読まずにスルー 母がトイレに起きた時、ポットにお湯を沸かす前に 大きく書いてポットに貼り紙「お湯はわかしたよ」 ふと思った いつから安眠していないだろう 父の病気が見つかり、手術、余命宣告をされて自宅介護 余命を超…