2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
天気は雨 30年と3か月、平成最後の一日は いつもと変わりなく過ぎた さよなら平成 様々なことがあったな 明日になって何かが劇的に変わることはないだろうけれど 新しい時代の幕開けは間もなく
今日は晴れ、青空が気持ちいい 鼻のグズグズが止まらない・・平成最後の風邪かもしれない 最長10連休のGWの影響でテッシュパーパーが品薄 どうりで先日の買い物の際、定番のテッシュが無くて 仕方なしに違うメーカーのものを購入、どうして?と思ってた …
庭から見える森林の山桜が満開、薄いピンク色は桜桃かな 控えめな色合いでも充分に美しく山を飾ってる 頂いた手作りのお惣菜のことを書いていて思いだしたこと 父は渓流・海釣り、山菜やキノコ採りで山へ行くのが好きだった どんなに早い朝でも「にぎりめし…
GW10連休の初日 仕事を辞めて今年8月で3年になるので いつもと変わないと思いつつも 要支援2の母と暮らしていると急病が心配になる こういう時に限ってということがあるから 後は、やもう得ず買い物に行く時に道路が渋滞とか 人混みが苦痛なので、ス…
雨、朝から肌寒くて、一日中鼻がグズグズ 花粉症はないので寒暖差アレルギー、たぶん 近所の方に野菜と手作りのお惣菜を頂いていたので 先日のクリニックの帰りにドーナツを買って届けたら お米5キロ頂いた。。 いつも変わり映えのしないスイーツばかりなの…
雨上がりの朝、外に出るともわっと蒸し暑く ここ2~3日は暖房いらず バッグに入れっぱなしだったスマホ 今朝見たら、昨夜23時半過ぎに着信とメールがあった 「顔を洗ったんだけど、市販の薬を塗ろうか化粧水つけるか 迷っています。皮膚科に行った方がい…
このブログにも何度か登場している友だち 昼頃に電話がきて 「ねぇ、痒くもなんともないんだけど顔が真っ赤なの どこか悪いのかな?ストレスかな?」といきなり質問 「顔だけ?体は赤くなってない?いつもと違う化粧水とか つけなかった?」と聞いてみた 化…
GWはかかりつけのクリニックも長期の休診 薬がないので午後から出かけた そんなに混んでいないと思ったのだけれど 1時間20分ほどは待った 風邪が流行る時期には3時間待ちが普通だから早い方 診察に行くたびに緊張する 「体重は何キロ減りましたか」優…
日中は22度近くまで気温が上ってポカポカ陽気 明日の朝の最低気温は7度 食欲だけではなくて免疫力も高めなくては^^; 庭のムスカリやスノーフレークが満開 アジュガも間もなく、芍薬もぐんぐんと伸びてきた 自分の病院へ行った帰りに、宝くじ売り場で悩も…
またも、うたた寝をして夜中に目をさましブログの更新 寝たのが午前4時と悪習から抜け出せてない・・ そして、夢をみた 視線の先にある山が噴火、溶岩が押し寄せてくるので逃げる 場面は切り替わって、まだ逃げてる 知った顔、見知らぬ人と安全な場所まで無…
今日はまんまちゃんとは会えず タイミングが悪かったのかな 一日中、庭で待っているわけにもいかない・・ 悪いと言えば、ここのところ手指の関節が痛い キッチンに立っていると手を洗うことも多く 手首を振って、ある程度水分を飛ばしてから キッチンペーパ…
暑いと感じるほど昨日、一昨日の天気とは変わって 4月の平年並みの気温 何気に部屋の中から庭に目をやったら雑草が風になびいている 気温がグングンと上がった為か雑草の生育が早い さすがに、見て見ぬふりはできなくて庭へ出ようと玄関を 開けて、庭へ数歩…
母の2か月に1度の眼科診察への付き添い 父のお墓参りに行きたくて、薬をもらった後に菩提寺に向かった ジッとしていられない性格の人だったから この場所に父がいるような気がしなくて・・ それでも来たかったのは約束を守るため 菩提寺にはたくさんの桜の木…
Tシャツ1枚で過ごせる暖かさ 先日までの寒さが嘘のよう パンジーもビオラもイベリスも勢いよく、花を 咲かせ始めたので玄関前の花をそれぞれ移動して 水をたっぷりと浴びせた 通りがかった人がきれいねと声をかけてくれる 花がとりもつ会話 もうダメかと思…
暖かな陽射しの中、銀行へ出かけた 昨日の風で桜は散ってしまったかな もう、逢えないと思いながら 線路近くの桜は、まだ満開だよと教えられ 桜のトンネルをくぐった ほんの数メートルの短いトンネル 去年と同じ桜、やっと、逢えたね 写真を撮ることはできな…
今日も何をするでもなく過ごしていたら なんてこともなく一日が終わる 鬱々としている自分にホイッスルを鳴らす ニャンは視線を合わせてもらいたくて じっとこちらを見ている 目を合わせたら、もう負け 駆け寄ってきて前脚をかけて『抱っこ!』 知らんふりし…
春の気配を感じ始めると サクラ、さくら、桜とまるで恋い慕っているように 開花のニュースを聞けば、逢いそびれないように気が焦る その思いを書き綴るくせに・・ いつもタイミングを逃す、たぶんそれは昨日だった 今年も有言不実行だ... 散り際の桜には間に…
人はさまざまな悩みを抱えて生きている 外見や内面、人間関係、その他その他・・ わたし自身もコンプレックスは山ほど そのひとつがお胸事情 某有名姉妹のサイボーグのように磨き上げられたボディ そして、引力の法則に逆らうように張ったお胸 日頃の努力の…
いつも訪れているブログを うん、うんと頷きながら読んで笑った バッグの話で重いのはなぜだ。という話 人から肩を壊しかねない重さだとか 爪切りまで入ってるバッグがドラえもんみたいだとか わたしもよく言われたー、全財産持ち歩いてるの?って 通勤バッ…
早朝、雪かきの音で目を覚ました あれから積もったんだ・・と思いながら 班長も終わったことだし、今日はごめんなさいと 心の中でつぶやき、雪かきに出ず いつも通りの時間に起きてゴミだし 雪が雨になって、かき氷が解け始めたような シャーベット状に変わ…
外は薄っすら雪化粧で満開の桜も凍えていそう 気温の乱高下とは別に 最近、生活リズムが大きく乱れていて ブログ更新前にテレビを観ていて→うたた寝 →起きようとしても目が開かない 結局→真夜中に起きてブログを更新 →眼が冴えて寝付けない 日付が変わった今…
何年も前のある日、偶然見かけたミモザの木 2世帯住宅と思われる家の前 並んだ玄関の前にシンボルツリーのように植えられていた ふわふわした黄色の花が可愛らしくて 素敵なシンボルツリーだなと足を止めた もし、自分が小さな家を建てることがあったなら …
訪問看護士さんが、今日はお天気が良いので 散歩をしようかと思いながら来たけれど わが家の駐車場で車を降りたら、ここは街中よりも寒くて ◯◯(母の名前)さんには無理ですねと言う ここは昔々は山だったはず そこを造成してできた団地で高台だから風をまとも…
今日の内容は想い出語りだから、きっとつまらない 花の写真はその日の誕生花 ほとんどが借りもの、だから持っていかないでね 誕生花にはいろいろあって、その中からどれにしようかなと 結構時間をかけて選んでる 今日の花は紫ツメクサ、和名はアカツメクサ …
昨夜から暴風が吹きはじめて朝は一番強かった 強い風が吹くと「嫌だな」とずっと言い続けている母 最近になって、その気持ちがわかるようになってきた 心地よい風なら真逆なことを思うのだろうけれど 何かに怒ったように吹き荒れる風は 心の中をざわつかせて…
今日は厚手のTシャツ1枚で平気なくらい暖かだった 寒くも暑くもない日は庭いじりに最適なのだけれど 風邪のせいで頭がぼーっとしていたので、雑草を数本抜いてやめた ソメイヨシノの開花宣言が発表され、見ごろは来週末とのこと それまでには体調も良くな…
昨日までに比べたら暖かいはずなのに 背中がぞくぞくして、体感的にはさほど変わらないと感じた今日 スイッチが入らないのは怠惰とポンコツ加減に 風邪のひき始めがプラスされているせいかと思いかけたけれど 限りなく黒に近いのは、やはり手が付けられない …
灯油の巡回車の音に気付いて外で待つ間 あまりの風の冷たさに「寒っ!」と震えた 今季の配達も来週で終わり 梅雨時はどんな天候だろう、暖房は必要かな またしても厄介な病に罹っている 病名は『なんにもしたくない病』 簡単に説明すれば、ただただ怠惰な性…
2か月に一度通院する母の病院へ 診察が終わり薬局へ向かう頃に横殴りの雪が降り始めた 訪問看護士が来た昨日、酸素濃度を測り 胸の音を聴き、僅かに雑音が入るという その1時間前ほどに息苦しいと母が言ったのだけれど 看護士には何でもない眠かっただけと…
4月1日、桜ソメイヨシノの開花予想日 つぼみは膨らんでいるけれど、まだ開花せず ここ数日の雪や冷たい雨、低温で遅れている 桜が咲くまで、満開、葉桜と楽しみが続くならいいね 11時41分 新元号〖令和〗が発表された 典拠は日本の和歌集で最古の万葉集…