2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
道路の雪は融けていたけれども屋根の上には積雪 朝も細かい雪がしばらく降り続けた それでも春の雪、真冬の寒さとは違うと思っていたら 結構寒くて震えた 班長の仕事も今日が最後と肩の荷をおろしていたら 役員の改選があるそうで、立候補・推薦者の用紙を …
午後から雪が降り始めた 3月に雪が降ること自体は珍しいことではないけれど ただいま積雪3~4cm、花冷えの日 あの日以来、まんまちゃんの姿をまったく見かけない 思い当たる家の子ではないのだとしたら住み替えをしたのか それともテリトリーを変えたの…
どうしたら、そんなに強くいられるの どうしたら、そんなに前向きでいられるの あなたのように生きるには 何をどう頑張れば真似できるのかな ブログが更新されるたびに思うこと きっと、わたしには真似はできないし 真似したところで同じようには生きれらな…
朝、ゴミ出しに外へ出るとキンと冷えた空気 久しぶりに寒いと感じた一日 県南の市では桜の開花宣言、桜に逢うために いつも行っていた公園ではコヒガンザクラが満開らしい 今日はケアマネから連絡があり、急きょやってきて いつもよりも粘り強く母にデイサー…
夕方から雨が降りはじめて いまはカミナリが鳴り響いている 今月末に広報誌を受け取り、回覧板を回して 班長としての仕事は終わり 回覧表に挨拶文を書き込んで準備 先月、従弟が来た時にカレーとサラダを持たせた その鍋とタッパーを持って叔父が来た 鍋もタ…
風がガタガタとサッシの窓を叩く 止んだり時に強く、それでも日中は暖房いらずで 県南で桜の開花のニュースに喜んでいたら 明日は寒くなって雪が降るかも予報に 春は3歩進んで2歩下がる 毎年思うこと わが家の春は何色からだろう 一番最初に庭の片隅でひっ…
顔の湿疹は一年を通してなので、諦めてはいるものの 一番困るのは、使用中の化粧水などが急に合わなくなること 何をつけてもピリピリ・ヒリヒリ 乾燥に加えてかゆみも出てくるので無意識に掻いてしまう 誰の肌にも常在する菌が原因で皮膚炎をおこす 前回購入…
一週間が過ぎるのが早いと感じるのだから 当然、一か月も早いわけで、3月も後半 今年も4分の1が終わるのか・・ 何に時間を費やしただろう 平成最後でも何も変わらない気がする あ、ひとつ 何も欲しいものなどなかったのだけれど ここに来て、二つ折りの財…
夕方近く、なんか寒いなと思っていたら 大きめの雪片が舞い降りていて どうりで寒いわけだと納得 あの日以来、まんまちゃんは現れず どこでどうしているのやらと心配している 昨日ご近所の家に伺ったら、猫が庭に来て困っている と聞いて安心したのと苦笑い …
暖か、寒いを繰り返しながらも春めいてきて 庭に植えられた草花木の芽吹きを目にするのが 楽しくなってきたこの頃 何かしら、きっかけがあるたびに 父との想い出話を書いているのに まだ元気だったころに父が植えたピンクと白の ハナミズキと枝垂れ梅の鉢植…
お気楽で天下泰平、思い立ったが吉日とばかりに 考えるより先に動いて、迷ったら当たって砕けろ 最終的にはケセラセラなるようになる 自分はずっとそういった感じで生きてきた そう思っていた だけれど違っていた、ううん、多分変わった ひとりで思い込んで…
今日は春の陽気 庭いじりしておけばよかったな 昨日、班内でお世話になっている方から お供え用の花を頂いた すでにカレンデュラがビタミンカラーを 振りまいていたのだけれど 今朝、頂いた花を供えて、カレンデュラを未使用の ガラス製のデキャンタに活けて…
例えばの独断と偏見の話し 16歳年下の人との恋愛 ムリムリムリ 同じ年でも、3歳上でも頼りなかったのに もし、万が一、不覚にも恋をしたとして 浮気には目をつぶり いつ捨てられても構わない 他に好きな人ができたと言われたなら、身を引きます 自滅的な…
背筋をピンと伸ばしたくなりそうな ひんやりとした空気 雲ひとつない、うすい水色のグラデーションの空 銀色に光る機体とひこうき雲 ゴミ袋を持ったまま、道路の端にたたずみ 空を見あげてた 昨夜は急勾配の坂道を上る途中で2度ほど立ち止まった あがる息に…
同じ班の方の訃報を昨日の午後に知らされ 今日の夕方に通夜に参列してきた ここに転居してきてからは普通のご近所づきあい 中学生からずっと知っているわけで 通夜に参列して、故人の遺影をみているうちに 急に寂しさが込み上げてきた 身内ではないけれど、…
待ち猫来たらず そのかわりにということではないのだろうけれど 数日前に現れたホワイトタイガーに似た毛並みの子が いつの間にか来ていて、まんまちゃんの指定席に ちゃっかり寝そべり、少しの時間まったりと寛いで帰っていった あなたのお家はどこですか?…
3月半ば、今日も風が冷たい あれから毎日待っているけれど、まんまちゃんは現れず サッシのガラスに映ったニャンの影や ガラス越しに動くものが見えるたびに期待がはずれる 外に出て見回してみても、まんまちゃんの気配は感じない まんまちゃんはどうしてる…
県西部では今の時期にしては珍しい積雪量 明日の朝は市内でも氷点下の予報 三寒四温はこういった気候の時に使うのだと思っていたけれど 実際は冬の気候を指し示す言葉で 1,2月の季節の挨拶に使用するのが相応しいそう 寒かったり暖かだったり、体調を整え…
寒さにギュッと小さく縮こまっていた 玄関前のパンジー、ビオラ ここのところの暖かさで、花を咲かせ始めた ローズマリーは寒い中でも花を咲かせ続けていて 少し大きめの鉢に植え替えようか、それとも地植えがいいか考え中 もし、もしもだけれど この場所か…
9日に書き忘れてしまったけれど この日は家のニャンのきょうだい、ふーの8回目の命日 震災の2日前の朝に突然の病で旅立った 忘れてないよ ふーのこと想いだしていたら、ふと別なことが 札幌で暮らしていた頃のこと その家では年季の入ったアルミ鍋でご飯…
午前2時少し前にベッドに入る 振動を感じて、地震だと気づいた 神さま、今日は3月11日、なのにまた地震ですかと 心の中でつぶやく テレビの速報で震源地は福島県沖と知る 2011年3月11日から8年 家が倒壊する!と感じるほどの揺れ 長い時間揺れ続…
センシティブな内容やデリケートな問題 身近な場合は言葉選びも慎重になり どんなことを話せばいいのか時折考える そう思うのに、わたしは隠さずに、何でも話してしまう方 たぶん、聞いている人も読んでいる人も 同じ思いを抱く人がいるはず センシティブと…
朝は冷え込んで、日中は青空広がった まんまちゃん来ず どこかでジッと体力の回復中かもしれない ぼたん雪が降らないと春はまだのはずなのに 今年はこのまま春が来るのかな 数日前からある歌が頭から離れない どうしてこの歌なのだろう 考えてもわからない。…
昨晩と言っても、日付は今日に変わっていて 部屋を出て、階段を下りようとしたとき うわっ寒いと思ったら、吐く息が白かった 朝、ポストから新聞を取って、何気に見あげた空 雲が急ぎ足で流れていく 雪虫みたいな小雪が風に翻弄されるように 舞い上がったり…
今日はほぼ一日雨 ゴミを出しに外に出たら、鳥たちがにぎやかに囀り 庭木の入り組んだ枝の中で雨宿り ピーチクパーチク、『早く雨止まないかな』なんて おしゃべりしていたのかな 一昨日のホワイトタイガーみたいな毛並みの子 あれから現れず、ちゃんと自分…
頂き物の野菜や魚を調理するときや 来客の食事を作るときの参考に 時々、人気レシピを利用する 少々濃い味付けの生活が長いせいか 万人向けのレシピはう~ん?味うすい? 予定外に冷蔵庫の中にごはんがあることが 最近2度ほどあり、雑炊を作ってみた 1度目…
来た来たと母、その先に視線を移すと まるでホワイトタイガーのような毛並みの子 まんまちゃんじゃない 男の子ならキリッと、女の子なら凛とした顔にガッシリした脚 サッシのガラス越しに家の中を覗く姿と表情は まんまちゃんに瓜二つでまんまちゃん脱色した…
春まだ浅い3月 学生ではなくても、仕事をしていなくても 出会いと別れの季節なのですね 一昨日、スマホからブログをチェック ある、コメントに気がつきました さよならを予感していながらも どきどきしながら読み終えて パソコンでもう一度しっかり読み直し…
今日は桃の節句、雛まつり お雛さまは小さい頃から家には無くて いつか色々な意味で余裕ができたら 自分の好きなお顔のお雛さまを買って飾りたいなと 思っていたけれど、いつになるだろう でも、想い出話ならずっと心の中にある 桃の節句は亡き父の誕生日 父…
午前10時、最後の地区班長会に出席 春めいた陽射しに気分はアップも風は冷たく 今月いっぱいで役目は終了 大したことはしていないのに肩の荷が下りる フォローしてくださった方々に感謝します 会が終了して帰り道 川沿いのフェンスの上に一羽のカラス 立ち止…