ふわり

ふわりと飛べたなら何処へ行こう

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ほっと

温かな飲み物が恋しいこの頃 外でお茶を飲む機会も無くなったので 家で飲むのは珈琲か紅茶くらい そういえば、毎日緑茶を何倍も飲む友だち夫婦 風邪をひいて仕事を休んだとか聞いたことないな 以前と同じように家も緑茶を飲むことを習慣にしようか 気分が瞬…

過剰

暑さは大の苦手でも寒さも感じる。。 注射した腕が少し腫れて痛いけれどこんなもの? 座った場所から、日に何度か庭の花木越しに下の家の屋根を見て 風がでてきた、雨が降ってきた、雪が・・と眺める ニャンも陽当たりのいいストーブの上から同じように庭を…

さざんか

一日中寒い日、空からはちらちらと雪が落ちてきた 母の内科へ インフルエンザの予防接種も済ませた かかりつけの病院でと思っていたわたしも一緒に 金額も聞かずに予防接種を受けたけれど、母は手続きを踏んで 無料、わたしの自己負担額3600円。。 家族…

初氷

今日は寒いと思いながら起きて、ストーブのスイッチを入れる 室温が表示されないということは0度以下? 一通り掃除と片付け終えて、テレビで今朝は初氷と聞いて納得 水曜日は灯油の巡回車が来る日、庭のホームタンクを見に行く ごはんを食べ終えたまんまち…

この場所

最近は朝起きて、着替える前にリビングの暖房のスイッチを入れる 母のベッドの中にいれば暖かいのに、ストーブの前でニャンが 待っている その音を聞きつけて、まんまちゃんもやって来る 体は寒さに慣れてきてはいるけれど、寒暖差もあり深夜や早朝は かなり…

ニンジン山盛りチョコ暗示

今日はもうすぐ12月とは思えない暖かさ 朝晩と日中の気温差に負けないように 頂いたニンジンをひたすら千切りに刻んでボール山盛り 収穫してからの時間差で香りがこんなに違うと楽しみながら刻んだ 丁度、訪問看護士さんが来る時間で、その量にすごく驚か…

あのね

1 2 ぞうさん ぞうさん ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね だれが すきなの そうよ あのね かあさんも ながいのよ かあさんが すきなのよ 幼い頃は母が大好きだった いまは一緒にいるのが苦しい それは嫌いになったからではなくて 人は歳を重ねると、…

小さな

今朝は寒かった、窓際のベッドの中でも感じたくらい 夜、家のニャンを呼ぶ鳴き声はいつものあの子 ホワイトタイガーの赤ちゃんのようだった子が大きくなった 暗くて柄がよく見えないけれど、サバ白かサバトラのずんぐりとした 体型に、くりくりとした目のか…

静かに音もなくゆっくりと

昨日の昼過ぎから、まんまちゃんの姿が見えなくなって 何度も外に出て、夕方には名前を呼んでみた まんまちゃんが、ここでは自分がまんまちゃんという名前で 呼ばれていることを認識しているかわからないのに・・ 夜になって外に出たら、まんまちゃん現れた …

お芋さんと

日ごと寒さが増すこの頃、今朝、市内でも初雪観測 朝食前に従兄が新米と野菜を届けてくれた 大きな小さな里芋、人参、唐辛子、青いトマト そうだ、豚汁や芋煮を作って温まろう 里芋・人参はご近所にお裾分け 解体中の大きな建物の跡地に何が建つのか教えても…

寒い夜に

朝も来たまんまちゃん、夕方は道路を挟んだお向かいの アパートベランダ下で待っていた 夜は白トラ模様のネコ(たぶん女の子)が家のニャンに会いに来て サッシ戸のガラス越しに愛を伝え、満足すると帰っていく 声を掛けても逃げていかないから、首輪はないけ…

好みの話し

16日の気になる人は翌日の17日にはアクセスしてくれていた 「やれやれ、相変わらず思い込みが激しいことで・・」と ため息をついているのではないかと別な意味で心配。。 昨日の餃子が好き関連で、いつも思うことがある 羊水の中にいた頃の母親の食事は…

好きなんだもん

まんまちゃん、うちのニャンより食べる、食べる ニャンズのごはん代。。。 毎日、毎日、献立考えるの大変、それなのに買うのはいつも 同じ顔ぶれの食材ばかりだから、食卓に並ぶのも同じもの 包む餃子も包まない餃子も作らなくなって久しい 子どもの頃、両親…

こんなところに

朝が一番寒いと感じるこの頃 昨日の夜中、ブログを書き終わってからも水菜を探す 気になると気になる困った性分、で結局は見つからずに諦めた 朝に、ニャンの食事場を掃除していて、「あったー」 隣に2段のオープンラックがあって、下段には玉ねぎなどの野…

イチゴひと粒、不明の水菜

午前中は青空広がったのに午後から曇り空 それとともに気温もグンと下がった 思い立って近くまで出かけようと玄関を開けたら 先日植え替えた、観賞用のイチゴの鉢に赤い実ひと粒 濃いピンクの花が咲くのだけれど、花咲いたかな? 四季咲きで真冬以外はかわい…

空の下

午後に一片の雪が落ちてきたように見えて じっと見つめていたけれど、それ以降は見えず 何かを雪と見間違えたのかな 近郊の山は初冠雪 このブログに来る人は数えるくらいしかいないけれど ある人が元気でいることを確認するために アクセス解析しています 知…

月夜

18度ちょっとまで上がった気温が夕方には急激に下がった やけにオレンジ色した卵の黄身のような月が見えた すごいインパクトのある、どでかい月が 空にあがると色は次第に薄れたけれど、ひんやりとした空に きれいなお月さま iphoneのカメラとわたしの腕前…

髪色

まんまちゃん夕方もやって来て、玄関ドア前で鳴き続ける 知らない人が見たらわが家の猫だと思うだろうな まだ早いと思いながらも、外水道が凍結しないように古着を 巻いて、濡れないようにビニールで覆いホースも紐で括った 胸が早鐘を打つようにざわついて…

バランス

やや暖かな朝、まんまちゃんが足踏みしながら尻尾をピンと立てて プルプル、「ねぇ、ごはんもっとちょうだい、おねがい」 食欲旺盛さと催促ぶりに、キミは冬眠でもするの? 落ち着いていた顔の湿疹が、また酷くなりつつある 季節の変わり目、律儀に必ず症状…

薔薇が咲いている

起床して、自室でパソコン約2時間、すっかり体が冷えた リビングの暖房のスイッチを入れてカーテンを開ける まんまちゃんに朝ごはんをあげて、ニャンのブラッシング お湯を沸かして・・いつものようにもろもろを済ませてから ゴミ出しに、アスファルトに薄…

気持ちの持ち方

朝に暖房のスイッチを入れるのは日常になった ニャンは家のストーブ前で、まんまちゃんがサッシ1枚隔てた 外のベンチ上で待つのも できるだけ明るく過ごしたいと思っているし、わかってるのに 頭と行動はバラバラで、気持ちが下がると持ち上げてみたりの毎…

とろけてます

起きて行くとニャンはストーブ近くで待機中 カーテンを開けるとサッシの外ではまんまちゃんが待ちくたびれて ニャンにお断りを入れてから、まんまちゃんに先にごはん ブラッシングをして、コロコロかけて新しい爪研ぎに交換してゴミ出し この爪とぎだとニャ…

いとしの土鍋

立冬、季節は深秋から冬へ 今日もリビングは真夏日の気温に近く、暖房と扇風機。。 来週からはかなり冷え込むと気象予報士が話してた 早く行かなくちゃ、ストーブ買いに行かなくちゃ わが家では土鍋が活躍する季節、先日は煮込みうどん 今夜は春菊と春雨、水…

チューブでパスタ

寒がりの家族のために暖房の設定温度を上げた 暑い~、半袖に扇風機回して家事をする 部屋の中は深秋と初夏で半分こ。。 きちんと料理を作る人は、わさびやからしは別として、いや生を使う? チューブに入った生姜やにんにくなんて使わないのでしょうか 冷蔵…

焦げ茶のバナナ

今日も日中は暖かくても朝晩は暖房は欠かせない ストーブのない部屋でのブログ更新もキツイこの頃。。 まんまちゃんのごはんは朝夕の2回に決めて、午後早くに来ても 心が痛んでもやらない 夕方庭に出てみても夜出てみても現れず あの時にあげておけばよかっ…

想い出のコーヒー其の2

今朝も冷えた、外水道の蛇口は早目に凍結防止とメモ 10月に父とのコーヒーの想い出を書いたけれど、それ以前に コーヒーとの『この場合は珈琲の方が相応しいかもしれない』 忘れられない想い出がある 学生時代は、家の商売の手伝いや クリスマスケーキ販売…

悲しいかな

暖かな日でも、朝晩の暖房は欠かせなくなってきた ガーガーと掃除機をかけて動き回っても暑いと感じない 深秋から冬に移ろう季節 いつもならば、人恋しくなって誰かと話をしたくなったり 逢いたくなったりと温もりが欲しくなるはずなのに、年々その思いは 薄…

秘密のまんまちゃん

日差しが暖かな朝、それでも設定温度を2度上げて ストーブのスイッチを入れた ネコには寒いだろうに、ニャンは丸くなってスタンバイしてた わたしの錆びついた体も動きが鈍い。。 明らかに運動不足なのだから散歩でもしたらいいのに・・ 途中ベンチで休憩し…

ニャンのプライド

今朝も寒い、ニャンはすでに、ストーブ前で待機 暖かい風がくる場所で至福のひとときを過ごすのが日課 暖房が設定温度に達して止まると、母のベッドへ 布団の中に入りたいけれど、しっかりベッドメイキングがされていて 鼻先から何度も入ろうと頑張っても隙…

11月初日のこと

昨日よりは暖かく感じた朝、寒がりさん一人と一匹のために ストーブのスイッチONで部屋を暖める 初めて買ってみたチルドのピザ、意外と賞味期限は短くて スープと一緒に朝食にした 少し何かを足せばもっとおいしくなるかも 食後に洗い物等の片付け、電子レ…