ふわり

ふわりと飛べたなら何処へ行こう

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

そろそろ、ぬくぬくを

わたしの場合はベッド ふとんに入るとシーツもタオルケットも ひんやりと感じる季節 暖冬とは言っても真夏の気温と比べたら寒い寒い(笑 そろそろ、ぬくぬくしたふとんが恋しい 電気敷き毛布の出番が近そうです 以前は湯たんぽ愛用派 皮膚科のドクターから湯…

同じ思いの人へ

自分の部屋では見ることのない 情報番組やバラエティー番組 母と一緒の時は常にテレビがついている状態なので 食事を作っている時、食事中、片付け、おやつ時など ~しながら状態で耳に入ってくる 昨日のような必要のない情報は聞き流すくらいが丁度いい 反…

どうして?

こんなブログにも読者になる方がいてくださって 大変嬉しいことながら、恐縮至極 どうして?と思うことがひとつ この稚拙なブログを読んでくださってる方のブログが 一度読みしただけでは読み解けないような内容や 語彙力、文章力、etc..が溢れて う~ん、ど…

色・カタチ

十人十色というけれど 夫婦にも夫婦の数だけそれぞれの 色やカタチがあるのだろうな 恋愛中はピンク色のハートが行き交い 新婚の時はバラ色で 子どもが生まれるなり、夫婦ふたりなりで色はさまざま 時間の経過とともにすれ違えば色褪せモノクロ 何らかの変化…

エンドレスな予感

ご近所の家で駐車場をお借りしたお礼をしたら すぐにお返しが来て 数日後にこちらからもお返し するとまたお返しが来て それにまたお返しをする するとまたお返しが来て 悩んでお返しをする もう、何回目だろう このやりとりを楽しめばいいのか エンドレスな…

林檎

朝食がブランチに近いものだから 午後は果物や甘さ控えめのプリンや蒸しパンなど 林檎がおいしい季節 だけれど、なかなか好みの林檎に当たらない なんだか変なところだけ父に似て 林檎は甘酸っぱくてしゃきしゃき 柿は熟して柔らかくなりかけのものより固め …

ハンドメイド

この時期になると 年末に向かってやるべきことで焦りに似た気持ちと もの作りに夢中になっていたことを思い出す 甲状腺の病気の再発による自律神経の乱れと 人間関係でのいざこざで心を病んだ 外に出ることが怖くて引きこもること2年 両親には理解しがたい…

まるく

このブログを全部消してしまいたい そんな思いは不思議と無くなった 続けていれば過去ログとして読み返すことも そんなに無いだろうから あ、地震 揺れが大きくなっていまは小さく長い揺れ おさまった?。。 あの日も逃げようという気がなくて 母が階下で大…

ギャラリー

ここに何度も登場する友だち夫婦 商売をしていることは書いた記憶がある 優しすぎてバカが付くほどのお人よし それがいつか彼女たちを苦しめることになるのじゃないかと 心配していたし、相談されるたびに忠告してた なかなか会えないのだけれど、同じように…

もう手帳はいらない

来年のカレンダーを買った 自分の部屋には必ずお気に入りのカレンダーを掛け 毎日見ることで気分を上げる そんな些細なことと思うけれども 有ると無いのとではやっぱり違う カレンダーと一緒に買い求めるのは手帳 予定と日記を書きとめ20年近く続けてきた …

フェードアウト

もう、距離を置いてフェードアウトしたい 以前の職場の同じチームで働いていた人 思い込んだら何を言っても聞き入れない 何かあるたびに感情的な内容のメールや 電話での会話に疲れてきた こちらから連絡することをやめ 相手からの連絡が来た時には何とかや…

炊きたてごはん

昨日から羽毛布団をプラス 温かくてシアワセ それまでは?綿毛布とマイヤー毛布 段階踏まないと真冬に震えることになる 12月下旬から電気敷き毛布で温めてから眠る さっきキッチンに下りて行ったら ニャンが自分のベッドに入ってた やっと認識した様子、そ…

陽だまりの中

今年も残すところ1ヶ月と十数日 いろいろな所の汚れが気になる 思い立って一気にやろうとするのが悪い癖 今月末ごろに12月にやることリストを作ろうか 年末年始はふたりで静かに過ごしたい どうか誰も来ませんように(笑 陽だまりの中で気持ちよさそうに寝…

理想と現実

まだまだ未熟で若かりし頃 中年と呼ばれるおばさま方を見て スカートに靴下、重ね着スタイルは 同じ年になっても絶対にしないと決め込んだ 実際、札幌に住んでいた頃は真冬でもストッキング タイツも穿かなかったし、手袋やブーツも必要なし お洒落は我慢で…

結構見られている

先日、従姉が面接を受けた店舗で 週3~4日午前10時から午後2時までのパートを 募集していると聞いて 働きたい気持ちがむくむくと湧き上がるものの 母の日常をみていると無理かなと気持ちも萎んだ デイサービス利用してくれたらな。。 まずはそこから ま…

いつかの紅葉(モミジ)

イロハモミジの紅葉を撮った写真が見つからない 消してしまった?!ショック。。 まだ父が病に侵されていない頃 あれはいつだったか・・ 自宅から車で7~8分の距離の神社の前を通った 緑・黄色・赤と枝ごとに色づいたイロハモミジ 幻想的で綺麗で何時間で…

にゃん習慣

先週はこたつ以外の暖房いらず 今朝は冷えこんで寒かった 徐々に真冬へと突入していく ここのところ 日に3回やって来るまんまちゃん 1回目で帰っているのだと思っていたら ベンチ続きの陰で寝そべってる 2回目登場、3回目は午後3時前後 昨日は従姉と履…

子育て

お昼頃、某チェーン店の牛丼つゆだくを持って 従姉が来た 履歴書の書き方、保険加入時の事を知りたいと 書き方がわからないわけではなくて 現在、職に就いている場合はどう書けばいいのか 志望の動機はどう書けばベストか まだまだ手書きの履歴書の郵送・持…

香り

昨日まで暖かかったので 肌寒く感じた朝 それでも暖房はこたつだけで充分 昨日から腰痛で、立っても座っても寝ても どうにもならない鈍痛に泣きたくなって苛立つ すべては運動不足が元凶 昨日の迷惑メールの記事にアクセス多数 わたしに届いた日にも一斉送信…

迷惑メール

メールボックスに 一瞬だけドキッとするメールが届いてた 調べるとハッキングメールというものらしい 以下メール文 こんにちは! 私のニックネームはjone69です。 私は半年以上前にこのメールボックスをハッキングしました。 私が作成したウイルス(トロイの…

かわいいのが・・

まんまちゃん、カーテン開けると待っていた 朝ごはん食べたのに、またやってきて それも完食 癖になってしまったみたい 冬になる前に脂肪を蓄えたいのかな 年中蓄えているわたしとしてはちょっと羨ましかったりして わが家にも車はないけれど ご近所でも早々…

とんぼ

昨日は出かけようと思っていたら 連絡なしに突然父方の親戚が来たので 予定を今日に変更した 道端に、とんぼが一匹力尽きて死んでいた 出かける途中だったので埋めてやることもできず そういえば、親戚を見送るために外に出た時に 空一面、とんぼが群れ飛ん…

まんまちゃんが二匹?

今日は瓶や缶、ペットボトルの収集日 出し終えて玄関を掃き掃除していたら まんまちゃんがやってきた 待っててねと声をかけて家の中へ ごはんの準備をしていたら、いつものリビング前の ベンチの前に移動してた カリカリごはんと小さな煮干をどうぞ 食べたら…

季節外れの

まんまちゃんが来たらしい ゴミ出しの時にわたしの姿を見たのだと思う 母が知らんぷり(まんまちゃんを忘れてしまう)していたら いなくなったらしい まんまちゃん、ごめんね 折角こたつを出したのに 今日は暖房がいらないくらい暖か わたしはいらなくても ひ…

こたつとニャン

コタツをセットする為にいつもより丁寧に掃除機をかけ テーブルの天板を固定するネジをはずし、 こたつ布団の下に敷く為に、一昨年・昨年で新品を ボロボロにされた敷布団を中表に二つ折りにして 布団用の安全ピンでとめた 捨てずに洗濯して保管しておいてよ…

何にしようかな

次々と問題発生の友だち夫婦 年代的に親も歳を重ねてきているので 仕方がないのかもしれないけれど 週に一度の休日も他人のために時間を割く 自己犠牲的優しさはどこから溢れ出てくるのだろう そんな友だち夫婦に間もなく初孫誕生 昨日、臨月のお嫁ちゃんが…

緩やかに

アスプレニウム(タニワタリ・オオタニワタリ・コタニワタリ) 自生するものや観葉植物として見かける 写真を選んでいて これからは、何かをきっかけにできてしまう 心の棘を都度そぎ落としながら 緩やかにしなやかに過ごしていけたなら ふとそう思う 辛いことや悲しいことは頼まな…

最低なのは

わたしって自分からみても最低で つくづくイヤな性格だと思う それをそのままここに書くから ブログを全削除したくなることがある 月に1~2度、土曜か日曜に兄から電話が来る きょうはお昼過ぎ頃 「年末年始は来ないよね?」と聞いたら 兄が「なんで?」 …

真顔 

こたつの敷き布団を探して 上掛けも、小物もまとめて買おうとすると 届くのがバラバラで、もっと早く買えばよかったと後悔 大人の顔色を窺う癖がついたのは小学生のころ 中学に入ってからは父も母も好きではなかった 出来が悪かったので、いつも兄と比べられ…

お魚ください

朝食後にサフランが満開だよと 家に籠りきりの母をお日さまに当てるために 庭に誘い出した フジバカマやスプレーマム、つわぶき イモカタバミにオキザリス 品種がわからないピンクのバラも咲いている 5分ほどは花を見ていたけれど寒いと家に入ってしまう 最…